位相空間

定義

位相空間の定義

同値な定義が割とあるので一通り示しておくが,基本は開集合系で定義する.

位相空間

位相空間(topological space)とは,以下の2つのデータからなる.

  • 集合𝑋
  • 以下のいずれかのデータを持つ:
    • 位相(topology)もしくは開集合系と呼ばれる冪集合の部分集合 𝒪 2 𝑋
    • 閉集合系と呼ばれる冪集合の部分集合 𝒪 c 2 𝑋
    • 𝑋の部分集合の閉包(clousure)をとる操作 cl : 2 𝑋 2 𝑋
    • 𝑋の部分集合の内部(interior)をとる操作 int : 2 𝑋 2 𝑋
    • 𝑋の部分集合の外部(exterior)をとる操作 ext : 2 𝑋 2 𝑋
    • 𝑋の部分集合の境界(boundary)をとる操作 : 2 𝑋 2 𝑋
    • 𝑋の部分集合の導(来)集合(derived set)をとる操作 - : 2 𝑋 2 𝑋
    • 𝑋の各元の近傍(neighbourhood)をとる操作 𝑁 : 𝑋 2 𝑋
    • 有向点族の収束(convergence of nets)
    • フィルターの収束(convergence of filters)

それぞれに対し,本質的に等価な以下の条件を満たす.

開集合系の公理
  • , 𝑋 𝒪
  • 𝑛 に対して以下を満たす 𝑖 𝑛 , 𝑂 𝑖 𝒪 𝑖 = 1 𝑛 𝑂 𝑖 𝒪
  • 任意の集合𝛬に対して以下を満たす 𝜆 𝛬 , 𝑂 𝜆 𝒪 𝜆 𝛬 𝑂 𝑖 𝒪
閉集合系の公理
  • , 𝑋 𝒪 c
  • 𝑛 に対して以下を満たす 𝑖 𝑛 , 𝑂 𝑖 𝒪 c 𝑖 = 1 𝑛 𝑂 𝑖 𝒪 c
  • 任意の集合𝛬に対して以下を満たす 𝜆 𝛬 , 𝑂 𝜆 𝒪 c 𝜆 𝛬 𝑂 𝑖 𝒪 c
閉包作用素の公理
  • cl ( ) =
  • cl 2 = cl
  • 𝐴 𝑋 , 𝐴 cl ( 𝐴 )
  • 𝐴 , 𝐵 𝑋 , cl ( 𝐴 𝐵 ) = cl ( 𝐴 ) cl ( 𝐵 )
内部作用素の公理
  • int ( 𝑋 ) = 𝑋
  • int 2 = int
  • 𝐴 𝑋 , 𝐴 int ( 𝐴 )
  • 𝐴 , 𝐵 𝑋 , int ( 𝐴 𝐵 ) = int ( 𝐴 ) int ( 𝐵 )
外部作用素の公理
  • ext ( ) = 𝑋
  • 𝐴 𝑋 , ext ( 𝑋 ext ( 𝐴 ) ) = ext ( 𝐴 )
  • 𝐴 𝑋 , 𝐴 ext ( 𝐴 ) =
  • 𝐴 , 𝐵 𝑋 , ext ( 𝐴 𝐵 ) = ext ( 𝐴 ) ext ( 𝐵 )
境界作用素の公理
  • ( ) =
  • 𝐴 𝑋 , 2 ( 𝐴 ) ( 𝐴 )
  • 𝐴 𝑋 , ( 𝐴 ) = ( 𝑋 𝐴 )
  • 𝐴 , 𝐵 𝑋 , 𝐴 𝐵 𝐴 𝐵 𝐵
  • 𝐴 , 𝐵 𝑋 , ( 𝐴 𝐵 ) ( 𝐴 ) ( 𝐵 )
導来集合の公理
近傍の公理
網の収束の公理
フィルターの収束の公理
点・開集合・閉集合

位相空間 ( 𝑋 , 𝒪 ) を与える.

  • 𝑋の元を(point)と呼ぶ.
  • 𝒪の元のことを開集合(open set)と呼ぶ.
  • 𝒪cの元のことを閉集合(closed set)と呼ぶ.

位相空間の公理の等価性

位相空間の各公理は,以下のような対応により本質的に等価:

  • 𝒪が開(閉)集合系の公理を満たす⇔𝒪の補集合の集合𝒪cが閉(開)集合系の公理を満たす

条件の同値性の証明

  • 開集合系,閉集合系による定義の同値性は,de Morganの法則より成り立つ.

連続写像

同値な定義が位相空間の同値な定義の数だけあるので,再び一通り示しておく.

連続写像

位相空間 ( 𝑋 , 𝒪 𝑋 ) , ( 𝑌 , 𝒪 𝑌 ) を与える.

写像𝑓:𝑋𝑌が以下の同値な条件のいずれか(ゆえに全て)を満たすとき,𝑓連続(continuous)と呼ぶ:

  • 𝑂 𝒪 𝑌 , 𝑓 1 ( 𝑂 ) 𝒪 𝑋
  • 𝑂 𝒪 𝑌 c , 𝑓 1 ( 𝑂 ) 𝒪 𝑋 c

同相写像

位相空間 ( 𝑋 , 𝒪 𝑋 ) , ( 𝑌 , 𝒪 𝑌 ) を与える.

写像𝑓:𝑋𝑌が以下を満たすとき,𝑓同相(homeomorphism)と呼ぶ:

  • 𝑓連続
  • 𝑓が全単射
  • 𝑓の逆写像𝑓1:𝑌𝑋が連続

𝑋𝑌のことも同相(homeomorphic)と呼び,𝑋𝑌と表す.

空位相空間

空集合は,その冪集合{}位相とする位相空間となる.これを空位相空間(empty topological space)と呼ぶ.

部分・

相対位相・部分空間

を与える.

  • 𝒪 𝑌 𝒪𝑌 = { 𝑂𝑌 | 𝑂𝒪 } 𝑌上の位相を定める.これを相対位相(relative topology)と呼ぶ.
  • 位相空間 ( 𝑌 , 𝒪 𝑌 ) ( 𝑋 , 𝒪 ) 部分位相空間(topological subspace)と呼ぶ.

商位相空間

を与える.

  • 𝒪 𝑋 𝜋 1 ( 𝒪 ) = { 𝑂𝑋 | 𝑂𝒪 } 𝑌上の位相を定める.これを商位相(quotient topology)と呼ぶ.
  • 位相空間 ( 𝑋 , 𝒪 𝑋 ) ( 𝑋 , 𝒪 ) による商位相空間(quotient topological space)と呼ぶ.